すし処 めくみ

すしどころ めくみ

HOKURIKU TOP100 RESTAURANTS
猛々しく端正なすし!店主山口尚享氏の探求はどこまで続くのだろうか。毎日能登まで出向き自ら調達する珠玉のネタ。

フォトギャラリー

北陸究極のすし。お客さんは首都圏などはもちろん、海外からも珍しくありません。店主山口尚享氏は石川県の飲食のトップをずっと走ってこられましたが、現状に満足せず、探究心飽くこと無く、未来を描きながら毎日毎日走り続けていらっしゃることが、料理からも、お話しからも受け取ることができます。
山口大将の信条は“まずは良い食材ありき”ということで、毎日片道約100kmある奥能登の漁港(や福井)に自ら車を走らせていることも有名な話。野々市市からだとかなりの距離なんですよね。さらに、魚を熟知するのは並々ならぬ経験値も知識も必要だと思いますが、海洋の状況まで把握されており、漁師さんや市場との信頼が厚く深い。そして、味を生み出すという根幹の仕事の軸がぶれておらず、追求型の職人気質を印象づけられます。食材の旨さが最大限発揮される“温度”にも神経を研ぎ澄ませており、精度の高いシゴトが光ります。1品1貫がどれも猛々しく端正です。
ちなみにめくみさんのシャリはいい具合に輪郭が出ているのですが、これは湯炊き方式で出しているもの。ただしこの手法を会得するのは困難です。
他県の方で一番殺到する季節はやはり冬で、3種類準備されるカニが目玉。しかしながら一番競争率が高い時期でもあります。春のトリ貝の時期もいいですね。
予約は困難で電話は繋がりにくいので、訪問した際に次の予約を入れるのがベター。

「ミシュランガイド北陸2021 特別版」(2021年5月19日発表)では2ツ星を獲得。その5年前発表の「ミシュランガイド富山石川(金沢)特別版」(2016年5月31日発表)も2ツ星を獲得しています。

お店の場所は、金沢市中心部からだと車で25分くらいでしょうか、野々市市の中でもちょっと説明しにくい住宅街の中にあります。ですから、ナビ利用かタクシーがベスト。お酒を頂くことを考えたらタクシーですね。予約の時刻まではベンチにて待ちます。エントランスを2019秋に増設して待合を造ったことで、中で待てるようになりました。時間になったら席に案内され、一列に並ぶカウンターに奥から順に通されます。凛とした空間で良い緊張感があります。